1/48 X-ウイングを「素組み塗装」で作る 最終回
今回で製作記も最終回です。
書くことは・・あまり無いんですが
とりあえず(^_^.)

前回のウイングにも最後に施した ウェザリングマスター を
ボディ側にも施行。

私のイメージする 「スターウォーズ的ウェザリング」
こんな感じなのですが・・どうでしょうね?
個人的には良い雰囲気が出たと思うのですが。

「メカBOX」 の内部にも、塗装やウェザリングを施行。
ウイングが開いた状態では結構見えてしまう所なので
忘れずに塗装した方が良いかと思います。

後は、ひたすら組立てです。
バチピタキットでは
塗装の塗膜の厚さで入らない部分も出てくるので
デザインナイフ等で、塗膜を削って調整します。
無理にパーツをハメ込むと良いことが無いので
丁寧に慎重に組んでいきましょう。

ということで完成の X-ウイング です。
何時ぞや、都合で先出ししてしまった完成画像ですが
改めて掲載いたします。
今回の製作記で紹介した一機目は
少し暗めに塗装をしてみましたが
次の二機目は、これよりワンランク明るめに仕上げる予定です。
二機目の完成画像は、完成後改めて掲載いたします。
とりあえず製作記はこれにて終了です。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました<(_ _)>
以下、一機目の簡易完成画像で締めます。







完
スポンサーサイト