裏話

発売されました 「F1モデリング Vol.51」 。
皆さま、もうご覧になられたでしょうか?

何気なくページをめくっていったら・・
こういうものが ↑ 載っていませんでしたか??
すでにカミムラさんのブログ内
あるいは、アマゾンや東邦出版のホームページ等で知った方もいるかと思います。
実は、「しゅんぱち」 さんのTF109が掲載されており
かつ、思いっきり 顔バレしてます

どうも皆様初めまして、「しゅんぱち」 こと石鉢と言います。
でもブログ内では、今後も 「しゅんぱち」 さんでよろしくです。
F1モデリング内で本名を名乗っているのは、私の希望です。
(すでにコンテスト時でも本名ですが)
もしかしたら、こういう機会は今後無いかもしれない・・
そうならば、ハンドルネームでなしに実名の方で記載された方が、痕跡を残した証になるし
本人だと分かり易い・・。
と、ずいぶん前から載ったことを想定して決めておりました。
このお話を頂いたのは昨年の事。
被災してから、半年くらい経った時でした。
カミムラさんと直接会う機会があり
その当時、製作途中の みっともない状態のTF109を観ていただきましたが
その時に、この掲載のお話が決まりました。
もちろんこの時、デカールが崩壊した直後だったので
本当に完成まで持って行けるのか?? と不安にもなりましたが
結果はご存じの通り。
予想より時間がかかり、ちょっとご迷惑おかけしましたが
6月の撮影日に、なんとか作品を持参。
この時、左近F1モデリング編集長とカメラマンの佐藤さんと直接対面。
色々とお話を伺う事が出来ましたし
後から現場入りしたカミムラさんにも、完成したTF109をジックリ観ていただきました。
撮影はすぐ終わるんだろうなぁ・・と安直に考えておりましたが
逆に、時間をかけて丹念に撮ってもらい、若干ですが私の意見も取り入れていただき
とても恐縮でした。

その時の撮影風景。 ↑
あのカッコよく写ったTF109は、ここから生まれたわけです。
さすがプロですね。私の撮ったモノが恥ずかしくなります。
予想外だったのは、私自身の撮影も急遽行われたこと。
なされるがままに撮られたわけですが、カメラマンの方の誘導も見事なもので・・
「グラビアアイドルって、こんな風に撮影しているのかもなぁ。」
と肌身で実感してしまいました。
そして記載された写真が、あれです。
オッサン全快。
こういう事になるなら、もう少しダイエットしとけばよかったですな

さて、こういう事情から
完成して今の今まで簡易版としていました 「TF109」 の完成ギャラリーですが
これを機に 完全版 に変更しました。 お待ちどうさまでした。
誌面で観られなかった部分を、もう少し観てみたいと思った方は
こちらの画像をクリックしてご覧ください。 ↓

写真の出来は、プロとは雲泥の差がありますが我慢して観て下さい。
それと、F1モデリングで初めて私を知った方。
TF109製作の奮闘ぶり、様々なドラマの内容が ↓ の画像をクリックでご覧になられます。

あの複雑なブラシラインが、どのようにして完成したか。
必見となっております。ぜひご覧ください。
改めて言いますが
あの 「TF109」 は、ブログを観ている皆様のおかげで完成まで持っていけたもの。
実車画像を送っていただいた方もいましたし、デカールの情報を知らせてくれた方もいました。
コメントで応援してくれた方も多数いらっしゃいました。
その他、諸々・・本当に感謝感謝です。
ドラえもんの道具でも存在するなら
あのTF109を大量にコピーでもして、皆様に差し上げたいくらいの気持ちですが
もちろん、それは不可能なこと。
しかし、今回掲載されたことで、誌面で・・と言う形になりましたが
ほとんどの皆様の手元に届けることが可能となりました。
この 「TF109」 が掲載された 「F1モデリングVol.51」 が
その応援していただいた、力になっていただいた皆様全員に
手に取って観ていただければ、私としては幸いです。
最後に
このような機会を与えて下さいましたカミムラさん、F1モデリング編集長の左近さんに
心より深く感謝申し上げます。
ありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたしますm(__)m